「大学都市KOBE SDGsマルシェ」は、神戸市内の大学?企業?団体で展開される多彩なSDGsチャレンジを集結させ、
各チャレンジを来場者と楽しみながら共有するイベントです。
来場された方がそれぞれのウェルビーイングに応じた形でSDGsチャレンジに関心を持っていただき、
ともに持続可能な神戸の未来を創っていく1歩を踏み出すことを目指します。
SDGsアクションブース巡りへの参加やアンケート回答をいただいた方を
プレゼントの対象とさせていただきます。
[午前の部11時30分~]
市内大学生のPITCH
神戸市内大学生によるSDGs Action PITCH
?ホテルニューアワジ企画
?SDGsチャレンジ ?神戸大 起業部
神戸市内の大学生が取組むSDGsチャレンジを発表するピッチ報告会を開催。
学生たちが熱意を注ぐ取組みの成果や斬新なアイデアを発信します。
ホテルニューアワジグループとの共創プロジェクトに参加した学生チームや
自らの挑戦を発信したい学生達がイベントステージに登場します。
※ ピッチ(PITCH) ??? 短いプレゼンテーション
[午前の部11時30分~]
市内大学生のPITCH
神戸市内大学生によるSDGs Action PITCH
?ホテルニューアワジ企画
?SDGsチャレンジ ?神戸大 起業部
「地域に貢献したい」「仕事とは別に何か始めてみたい」と思っても、不安を感じて踏み出せない方もいるでしょう。本トークセッションでは、兵庫?神戸で“地域を彩るコト起こし”(地域の魅力を引き出し、暮らしを豊かにする活動)に取り組むゲストを迎え、その一歩の踏み出し方や想いを紐解きます。
まちづくり、スモールビジネス、地域活性化など、活動を始めるための具体的なヒントをお届けします。ゲストのリアルなストーリーを通じて、参加者一人ひとりが“地域を彩るコト起こし”を自分ごととして捉え、行動するきっかけを見つけることを目指します。
[登壇者]
石川 路子 氏 甲南大学経済学部教授(コーディネーター)
西尾 秀樹 氏 神戸市企画調整局長
江副 真文 氏 一般社団法人SAZARE代表理事
(事例紹介ゲスト)
松下 裕昭 氏 「発酵LabCoo」兵庫県たつの市
内藤 司 氏 「RAWZEN FARMS CAF?」 神戸市西区
中村 美夏 氏 「IN THA DOOR BREWING」 神戸市東灘区六甲アイランド
私たち吹奏楽部は演奏者もお客さんも楽しくなれるステージを目指しています!
今回の定期演奏会では有名な吹奏楽曲から皆さんが聞いた事のあるJPOPまで様々な曲を演奏するのでぜひお聞きください??
時間:13時00分~15時00分で開催(開場12時30分)
?開演30分後まで入場可能。
?3部制プログラム。切り替え時に途中退場可能。
神戸市内の大学?企業?団体等で展開されるSDGsチャレンジを
買って、見て知って、体験できるブースが多彩に展開されます。
ブースを巡って、「Arigatoステッカー」を集めて、
プレゼントが当たるゲームにTRY!
先着500名に、ささやかなプレゼントをご用意しています。
昨年度は各ブースに応援メッセージを送る
企画を実施しました。
[会場] 甲南大学 岡本キャンパス
阪急「岡本」駅より徒歩約10分 / JR「摂津本山」駅より徒歩約12分
※お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
[お問い合わせ]
一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム事務局
MAIL:info@kobeplatform.or.jp
TEL:078-954-6921(代表)