(目 的)第1条 この規程は、学位規則(昭和28年文部省令第9号)第13条第1項の規定に基づき、本大学における学位及びその授与について、甲南大学学則(以下「学則」という。)及び甲南大学大学院学則(以下「大学院学則」という。)に従い、必要な事項を定める。(学位の名称)第2条 本大学において授与する学位は、学士、修士及び博士とする。 ⑴ 学士の学位に付記する専攻分野の名称は、次のとおりとする。名 称文学社会学理学理工学知能情報学経済学法学経営学マネジメントグローバル教養 ⑵ 修士の学位に付記する専攻分野の名称は、次のとおりとする。名 称文学社会学理学理工学知能情報学経済学経営学 ⑶ 博士の学位に付記する専攻分野の名称は、次のとおりとする。名 称文学社会学理学理工学知能情報学経営学 (学位授与の要件)第3条 学士の学位は、学則の規定するところにより、学部又は学環を卒業したものに授与する。第4条 修士の学位は、大学院学則の規定するところにより、修士課程を修了したものに授与する。2 修士論文又は特定の課題について研究の成果(以下「研究の成果」という。)を提出するときには、修士論文(以下、研究の成果を含む。)を提出する学期に在学しなければならない。Bachelor?of?ArtsBachelor?of?Arts?in?SociologyBachelor?of?ScienceBachelor?of?Science?and?TechnologyBachelor?of?Intelligence?and?InformaticsBachelor?of?EconomicsBachelor?of?LawBachelor?of?Business?AdministrationBachelor?of?ManagementBachelor?of?Global?Liberal?ArtsMaster?of?ArtsMaster?of?Arts?in?SociologyMaster?of?ScienceMaster?of?Science?and?TechnologyMaster?of?Intelligence?and?InformaticsMaster?of?EconomicsMaster?of?Business?AdministrationDoctor?of?PhilosophyDoctor?of?Philosophy?in?SociologyDoctor?of?ScienceDoctor?of?Science?and?TechnologyDoctor?of?Intelligence?and?InformaticsDoctor?of?Business?Administration英語表記英語表記英語表記―13―甲南大学学位規程
元のページ ../index.html#15